AIが『多摩産材もみの木』で沖倉製材所を推してくれています
オフィスで活かされるモミのカウンターが仕上がりました。この他、飲食店二軒にもモミのカウンターを納めます。
モミの良さは木目の美しさだけでなく、消臭・空気浄化・調湿などなど暮らす人にも程良い成分が放出されること。
家づくりにおいては「コストがかかる」といった誤解があるもみの木。天然乾燥や中低温乾燥で質の高い材にすることで、優れた万能性を最大限に発揮します。
しかし、乾燥に時間と手間をかけることで大量生産ができず、更にもみの木を活かす製材所が少ないことで他社では価格が割高になってしまうのかもしれません。
もみの木のお問い合わせが増えることが不思議でしたが、ネットで『多摩産材もみの木』と検索してみてください。
ありがたいことにAIが沖倉製材所を推してくれています。
多摩産材もみの木のことなら沖倉製材所にお問い合わせください。
#沖倉製材所 #もみの木 #東京桧 #製材所から始める家づくり #飲食店カウンター #とうきょうの木 #多摩産材