NHKの首都圏ネットワーク「東京曲げわっぱ」が紹介されました
3月28日に放映されたNHKの首都圏ネットワーク。木工房三澤の「東京曲げわっぱ」が紹介されました。 『改めて多摩産材認証のヒノキで「東京曲げわっぱ」を製作出来て良かった。染め工房かほりさんやまちの駅八...
伝えたいこと
そのままに。
3月28日に放映されたNHKの首都圏ネットワーク。木工房三澤の「東京曲げわっぱ」が紹介されました。 『改めて多摩産材認証のヒノキで「東京曲げわっぱ」を製作出来て良かった。染め工房かほりさんやまちの駅八...
暮らし 健やか 住まい講座 日時: 3月30日(土)10時~17時 場所 : 板橋区立グリーンホール504会議室 参加費:無料 【午前の部】 10:00 あいさつ 10:05~10:45「能...
3月28日 18:00より1時間のNHK番組「首都圏ネットワーク」内にて「東京曲げわっぱ」を中心に約5分程放映されることとなりました。(予定) 当日は「東京曲げわっぱ」もスタジオにお邪魔する予定です。...
国産材普及のためには、お隣埼玉県飯能市にある吾野原木センターへ。 西川材は高品質の原木が終結する活気ある競りで取引されます。 多摩産材同様、地産地消に貢献する西川材。多摩産材指定でない案件には大いに西...
これまでに米マツや集成材を標準仕様として来た会社が、多摩産材の山の裾野で、多摩産材の製材所と『多摩産材の家』を建てる。これこそ地産地消の家作り。現場ももちろんあきる野市。いよいよ地元大工集団とのスター...
『深 ふかく 研 けんきゅうする 家 ひと 』丸谷博男の12章。3月は住宅の間取りについて学びます。 日時 : 3月17日(日) 12:30より昼食会(自由参加) 開講14~16時 場所 : 浮輪寮 ...
今年度最後のクラップラボセミナーは、⾃宅で最後まで元気に暮らすため、また⼤切な財産である家の今後を考える際に重要な「断熱=健康」改修と「空き家問題(住まいの積極的活⽤)」の2つのテーマで開催します。 ...