とうきょうの木の広報事務局が立ち上がりました
とうきょうの木の広報事務局がようやく立ち上がり、東京の木の認知度を高め多摩産材を使っていこうと、サイト制作のための撮影がありました。 お施主様の取材の後には、多摩産材認証協議会監事製材...
伝えたいこと
そのままに。
とうきょうの木の広報事務局がようやく立ち上がり、東京の木の認知度を高め多摩産材を使っていこうと、サイト制作のための撮影がありました。 お施主様の取材の後には、多摩産材認証協議会監事製材...
東京都青梅市の老舗工務店ささもと『建設』による構造見学会です。 一日限りの限定開催です。この機会にささもと建設の家づくりをご体感していただけます。 【日程】3/2 sun 【時間】 10...
2025年3月13日(木) (沖倉製材所がコースに入っているのはこの日のみ) 8時45分~16時30分予定 東京都では、多摩産材の伐採や製材、木材利用の現場を巡り、木材の良さや森林循環の...
2021年、少人の数セミナーからスタートしたKURUPLABO。 毎年、50代からの暮らしを考えた様々なテーマで開催しています。 2024年度のセミナーに参加された大島美樹さんは、中古住...
2/17月曜日 テレビ東京21:54〜 「東京交差点ONE MOMENT」 SNSでは語り尽くせないあれこれを三澤正孝氏が語ります。 見逃した方は放送日の翌日にテレ東公式のYouTube...
オープンイノベーションフィールド多摩八王子館で、東京曲げわっぱを展示中です。3/31まで。 https://oif-tama.jp/hachioji/ #木工房三澤 #多摩産材の家 #木...
2025年1月のテーマは「住宅とは何か」です。 ◎1月25日土曜日 14:00~16:00 お申し込みはこちら↓↓↓ https://ws.formzu.net/dist/S26658981/ ☆ 東...