日々の沖倉製材所

伝えたいこと
 そのままに。

マンションのリノベーション

東京の木・多摩産材を使って、ご自宅のマンションをリノベーションしたいお客様がお越しくださいました。木々の香り一杯の工場で、剥きたての樹皮に触れて頂き、設計図を共有しながらこれからの住まいの理想をお聞き...

無垢一枚板のダイニングテーブル

家具屋さんに行くと無垢板の素晴しいテーブルが並んでいるのを見かけます。それらは製材所から作り手に届けられ、製作され売り場に並ぶので高額です。私たちは無垢板のプロフェッショナルです。テーブルだって製作販...

木造駅舎 駅前の桜が開花していました

沖倉製材所は、武蔵増戸駅から徒歩3分の便利な立地も自慢です。今日は武蔵増戸駅前の桜が開花していました。昔は木造の駅舎でしたが、今はコンクリート打ちっぱなし。。。製材所のある町としては残念ですが、又いつ...

春彼岸

菩提寺の正光寺に先代の墓参りに行って来ました。日々の仕事に追われ、なかなか来ることができずにいるのですが 春彼岸を迎えた今日、たくさんの報告をしてまいりました。 本堂は平成15年に落慶いたしました。 ...

昭和44年の工場🏭

新設時の写真が出てきました😆🌲 工場も機械もピカピカです。✨ これまでに感謝し これからも地に足をしっかりつけて 更に努力していきたいと強く思う日曜日でした。  

カフェの無垢板カウンター✨

沖倉製材所は飲食店の無垢板カウンターやテーブルのご提案も得意です。下見に来てくださったお客様に、私たちが手をかけた近所のカフェを見学して頂きました。🙂  

PAGE TOP