日々の沖倉製材所

伝えたいこと
 そのままに。

  1. HOME
  2. 日々の沖倉製材所
  3. 一般社団法人WHAIS(ワイズ) 第11期の定時総会・記念講演会のご案内

一般社団法人WHAIS(ワイズ) 第11期の定時総会・記念講演会のご案内

 

「2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする」カーボンニュートラル=脱炭素社会の実現を日本政府が宣言したのは2020年10月でした。

これからの豊かな暮らしに、「脱炭素」がなぜ必要なのか。

年々変動し続ける気候に対して、どのような建築が求められてくるのか。

皆さまのご参加をお待ちしております!

↓申し込みフォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfoUCEQOhVyBtkX17zaYYgirDbKACRQflGrMWd4QDuzFPJvrQ/viewform

◆日時:7月18日(金) 14:15~16:45(受付 14時~)

◆講師:竹内 昌義 氏

1962年、神奈川県生まれ。建築家。東北芸術工科大学デザイン工学部建築・環境デザイン学科教授、『みかんぐみ』共同代表、2017年設立のエネルギーまちづくり社代表取締役、一般社団法人パッシブハウスジャパン理事。建築設計と合わせて、学校断熱、断熱リノベの普及を全国で行い、豊かな暮らしの実現と省エネルギーをテーマに多方面で活躍されています。

◆締切:7月16日(水)

◆主催:一般社団法人WHAIS

※WHAISは、建築家とデザイナー、監督のプロジェクトチームです。

 

#沖倉製材所 #多摩産材 #製材所から始める家づくり #一般社団法人WHAIS

日々の沖倉製材所

日々の沖倉製材所一覧
PAGE TOP