沖倉製材所

多摩産材が
 もたらす
  幸せな暮らし

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 多摩産材
  4. 多摩木材センターの市日は相変わらずの酷暑

多摩木材センターの市日は相変わらずの酷暑

 

先日の市場は、スギ・ヒノキ共にまんべんなく出材され新たに伐られて来た丸太も多く積み上がっていました。

発注された多摩産材杉のルーバー材も厳選された太材を競り落としてまいりました。

公共建築も始まりスギ、ヒノキは全面高。丸太自体が高評価されることは良い兆しです。

久しぶりに多摩木材センター理事長の小澤氏とも情報交換もできました。澤乃井で有名な青梅の小澤酒造は、多摩産材の山持ちでもあります。

 https://share.google/H8JNjfCRX8nh88a9j

 

製材所はより良い木をユーザーに繋げていくことがなによりも使命です。

#とうきょうの木 #多摩産材 #沖倉製材所 #箸から家まで #多摩木材センター #製材所から始める家づくり #多摩産材普及協会 #東京の木で家を建てる

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP