オール多摩産材でリノベーションした飲食店がオープン
小田急線百合ヶ丘駅近くにオープンした『呑み処山太』さん。オール多摩産材でリノベーションさせて頂きました。
新鮮な魚と、美味しい料理を提供する店主の想いをカタチにするため、厳選した材をセレクトしました。
カウンターとテーブルはモミの一枚板、スツールはモミと杉、床や腰板も杉、看板はケヤキ、壁は漆喰で仕上げました。
今回の出店は二軒目。一軒目はカウンターと床のリノベーションをさせて頂き、今回は丸々多摩産材を活かす、心地よい空間となりました。
今年の夏は酷暑。どんなに過酷な環境であっても飲食店に関わる仕事は、オーナーの気持ちを受け止め、共にオープンを心待ちにしながら作製していきます。
どのお客様も又来店したいと感じてくれる、そんな店作りを心がけました。
#沖倉製材所 #多摩産材 #製材所から始める家づくり #東京十二木 #箸から家まで #飲食店リフォーム #飲食店リノベーション #飲食店オープン #百合ヶ丘 #呑み処山太
この記事へのコメントはありません。