社会貢献

沖倉製材所だからできる社会貢献
  様々な活動をしています。

  1. HOME
  2. 社会貢献
  3. 拓殖大学 工学部 デザイン学科「宮木 健二 准教授」率いる学生4名がご来社し『木を知る見学会』を開催しました

拓殖大学 工学部 デザイン学科「宮木 健二 准教授」率いる学生4名がご来社し『木を知る見学会』を開催しました

 

年輪と節についてのレクチャーは小学生にも大人にも毎回同じ内容です。一般的に人は板を見て木を思い浮かべることはほとんどないでしょう。

製材所で実際に丸太を見て、原木に鋸が入り板になるのを見て、原木から節を知り板になり節を活かす意味をそこで学び考え、初めてその関係性を理解するのです。

未来のデザイナーや建築家には、一人でも多くの人に製材を知り、木を知り、木を活かす仕事で自分を活かしてほしいと願い、毎回見学会に熱が入ります。

☆現在、小さなお子様、個人の方に工場見学は開催しておりません。ご了承ください。

#多摩産材 #とうきょうの木 #沖倉製材所 #製材所から始める家づくり #沖倉製材所

関連社会貢献

PAGE TOP