木製ベッド アパホテルと多摩産材
コロナ騒動前まで、アパホテルのベットの木枠、某ベットメーカーに納材していました。都内、関東近県のアパホテルのベットの木枠は東京の木多摩産材。 沖倉製材所では4年前から納めています。建築材と同等の良質乾...
伝えたいこと
そのままに。
コロナ騒動前まで、アパホテルのベットの木枠、某ベットメーカーに納材していました。都内、関東近県のアパホテルのベットの木枠は東京の木多摩産材。 沖倉製材所では4年前から納めています。建築材と同等の良質乾...
製材の様子。寒い朝ですが、本日も稼働しています。 沖倉製材所ではそれぞれの持ち場を責任を持って担当しています。 床材仕上げ↑↑ モルダー調整↑↑ ヒノキ6メートル通し柱皮剥き↑↑ 製材小割り↑↑ 全て...
沖倉喜彦トークイベント 【東京十二木暮らしを豊かにする木のものづくり展】 https://fb.me/e/1aMaEutbI ✩2月27日(土)〜28日(日) ✩時間 10時〜19時 ✩場所 マイホー...
月曜日の朝 最高に良い天気 。大岳山は雪景色です。毎日ここから眺める景色。365の表情を、森の恵みと共にする。いつもと変わらないこと、それがありがたいことと信じ、精一杯歩んでまいります。 沖倉製材所代...
沖倉製材所にはマルチプレーヤーのデザイナー『上垣智弘』がいます。 COPPA CRAFT/上垣 智弘 兵庫県の山奥で生まれ、現在あきる野市在住。 祖父が左官だったことからか、ものづくりが好きで、椅子作...
本日は木挽が多摩産材の大イチョウを挽きに工場に来ています。 ご自宅の床を無垢材にリフォームするご相談や、多摩産材で作製している木工作家さんの棚づくりのご相談、新築一戸建てを手掛ける工務店からのお取引の...
業務時間は過ぎましたが、製材の後の帯鋸の目立て作業中。明日の製材の準備をしています。 目立て作業は手を抜けない、質の高い優良材を仕上げるための大切な業務。 製材後の手入れが明日の製材を決めます。 納期...