ショールーム二階で無垢材に親しむスペースオープンしました
端材を使ってDIYや、木工ワークショップ、子供対象工作、積み木遊びなど、初めて木を知る方々対象のコーナーを用意しました。 職人によるオーダー家具のサンプルや展示された終えた製品など、訳あり製品を利用し...
伝えたいこと
そのままに。
端材を使ってDIYや、木工ワークショップ、子供対象工作、積み木遊びなど、初めて木を知る方々対象のコーナーを用意しました。 職人によるオーダー家具のサンプルや展示された終えた製品など、訳あり製品を利用し...
皆様にお届けしてきた『東京曲げわっぱ〜Hachioji Art Style〜』https://www.woodworkstudiomisawa.com/ 9/25〜10/5東京都美術館にて開催の第47...
日程: 10月26日(土)〜10月27日(日) 時間:各回とも 10:00 ~ 17:00 ~青梅で育った多摩産材を主要な柱に使用し、伝統的な木造軸組工法(在来工法)の自由度と高品質なグラスウールを使...
多摩産材でカンナフラワーを作製し、東京の山を皆様にお届けしている『森の繋ぎ人カムパニュラマヤ』のカンナフラワーワークショップです。 唯一無二、世界に1つだけ。 作っている時は無心に。 何かに無心に取り...
女子高校生アーティストのsaoriさんの特集と共に東京曲げわっぱが掲載されました。 ペン一本で緻密で独特な世界観を表現するsaoriさんを特集。「自閉スペクトラム症」を抱えながら創作活動に取り組み、企...
東京秋川ロータリークラブは、あきる野市、西多摩郡日の出町、檜原村の経営者が、絆と喜び、仲間と笑顔で親陸と奉仕の実践を目的として活動しているクラブです。 ご依頼により『地場産業における多摩産材の意義』と...
猛暑の厳しい中ですが、無事に上棟。工場で製材しお届けする現場は目と鼻の先。これぞ地産地消です。 今回、地元に建つ多摩産材の家は、地元大工工務店とのコラボがようやく実現。十里四方のものを食べ、十里四方の...