沖倉製材所

多摩産材が
 もたらす
  幸せな暮らし

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 制作事例や仕事あれこれ
  4. 多摩産材のお問い合わせは様々な10月がスタート

多摩産材のお問い合わせは様々な10月がスタート

 

800×2000モミの一枚板ダイニングテーブル。天然乾燥を十分にするため随分お待たせし、ようやく仕上げにかかりました。

多摩産材の新たな案件や見積もり相談が多い中、箱根に桧の彫刻材も届けます。

暑かった夏も終わり、今日からいよいよ10月に突入。

八百万の神様達が出雲に集まり留守にするので「神無月」、迎える出雲大社では「神在月」と呼ぶそうです。

大切なのはいつ何時も慌てず焦らず自分を信じてコツコツと進むこと。製材を通して様々な事を木々から教えられています。

#沖倉製材所 #製材所から始める家づくり #箸から家まで #多摩産材 #とうきょうの木 #東京桧 #東京十二木

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP