日々の沖倉製材所

伝えたいこと
 そのままに。

10月8日は「木の日」

  「木」という文字を漢字で書くと「十」と「八」から構成されていることから木材への関心の喚起のため、1977年に定められました。 苗木を植え、木材として利用できるようになるまでには最低50年...

多摩産材で二世帯住宅完成内覧会

  完全同居でもなく、完全別居でもない。ちょうどいい安心感のある家が完全しました。 完成内覧会にお越しください。 10/17,18,19  (10時〜16時) 10/ 24,25,26 (1...

9月最後の多摩木材センターの市

  ようやく酷暑が終わり過ごしやすく、秋らしい競りとなりました。出材は少なめで通常の7割程度でした。 これから始まる多摩産材の公共施設、6月からご相談を受けていたバレルサウナなど、良質材が少...

東京十二木がフランスParisへ

  フランス パリ8区にある「ギャラリーグランエターナルドパリ」にて『カンナフラワー』アーティストよりお披露目されます。 https://www.instagram.com/maya_538...

PAGE TOP