沖倉製材所

多摩産材が
 もたらす
  幸せな暮らし

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 社長ブログ

五月の新設住宅着工3割超えの大幅減。本日の木材新聞の一面です。建築業界の今は、国策のみならず都政の在り方も顕著に表れている。

「船頭多くして船山に上る」

適当な人材を現場に送ることでまとまりがなく、その上指示出しする人が多く、物事が本来とは違う方向に進む。

それは、まとまりがなく、方向性が統一されず、進むべき道を見失い、見当違いな方向に進んでしまうことの表れ。まるで船が山を登るように、本来の目的から大きく外れてしまう様子を表しています。

自分が今どこにむいてるのか、職人不足や価格高騰にどう向き合うのか。その波にのまれず我が道を行く。『製材所から始める家づくり』は、そのさいたるものなのです。

#沖倉製材所 #製材所から始める家づくり #船頭多くして船山に上る #とうきょうの木 #多摩産材

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP