工務店との打ち合わせ 多摩産材の家づくり
新築住宅の打ち合わせが続いています。ウッドショックによる外来材から国産材へ。住宅業界は皆さん四苦八苦です。

当てにしていた材が揃わないご相談を受け、オール多摩産材に変更。
全ての材を作業小屋で手刻みにて建築する、無垢材が喜ぶ案件です。

どちらも東京の木・多摩産無垢材の家づくりが広がる喜び。本来当たり前であった国産材の使用、地産地消の意義を改めて問い直す案件が増えることは、東京の山を守ることに繋がります。
沖倉製材所は東京の木・多摩産材の普及のため日々邁進。



この記事へのコメントはありません。